Avalonインターフェイスが良くわからず最近調べていたが単純に言えば
- Alteraが作った
 - Qsysでつかう
 - AXIと互換性がある
 - AXI-LiteとAXIがAvalon-MMと対応
 - AXI-StreamingがAvalon-STと対応
 
ということのようだ。
AXIより単純そうなので多用していきたいが、もっと標準化してもらえないと困るというのが本音。
Avalon-MMはシンプルなメモリインターフェイスでwaitrequestがアサートされたら待ってるだけなので楽。
Avalon-STに関してはまだ勉強中だが、mSGDMAを使うと良さそう。
Avalonインターフェイスの日本語資料はここにある。
https://www.altera.co.jp/documentation/nik1412467993397.html